Esthetic Salon

虫歯とは何か

虫歯は医学的に「齲蝕」と言い、私たちの口腔内に存在する細菌が出す酸によって、口腔内が酸性となり、歯が溶かされてしまうことを言います。虫歯には様々な分類がありますが、 虫歯の進行度による分類(C0~C4)が最も知られている分類と言えるでしょう。

C0は最も初期の虫歯であり、歯冠部に白斑や不透明感、色素沈着があるものの、はっきりと侵蝕が確認できない状態を言います。歯に穴が開いているわけではないので、適切な処置により、 健康な歯に回復することができます。

C1はエナメル質が侵蝕され、もはや自然治癒で健康な歯には戻らない状態を言います。エナメル質には神経が通っていないため、痛みは知覚できませんが、侵蝕されたエナメル質が黒く見えるなどの症状があり、 一刻も早く歯科医院で治療を受けることが必要となります。

C2はエナメル質が侵蝕され、さらにその下層の象牙質まで侵蝕された状態です。冷たい食べ物や飲み物が歯にしみるなどの自覚症状が出てきます。C2まで症状が進行すると、患部を削って丈夫な材料で埋める、 という歯科治療が必要になってきます。

C3は歯の中心部、歯髄まで侵蝕が進んだ状態を言います。歯髄は、ほとんどが無機質で構成されるエナメル質や象牙質と異なり、神経や血管が多く通っている組織なので、炎症を起こし、痛みを感じます。 さらに進行して、歯髄が死んでしまうと、雑菌が入り込んで膿が出たり、顔が腫れあがったりすることもあります。歯髄が死んでいる場合は、いわゆる「神経を抜く」治療が必要となります。

C4は歯冠部が壊死、崩落し、歯根部のみが残された状態です。死んだ歯髄から雑菌が入り込む危険性が高く、合併症を併発したりします。残った歯根部を抜歯し、ブリッジ、入れ歯、 インプラントなどによる治療が必要になります。